メインコンテンツに移動します

長良川リトリート

About Us
長良川リトリートとは

Social Innovation主な事業内容

  1. 日本古来の天然素材、和綿【種のルーツ】を守り、未来へと繋げていきます。

    • 有機農法による土壌改良
    • ブランディング
    • 安全、安心な生産ライン、製造ラインの構築
    • 環境汚染に配慮した染色
    • エシカルな生産、消費行動を喚起
    • フェアトレードの確立
    • あらたな雇用の創出

    ワークショップ・
    イベントの企画の一例

    • 和綿や、その歴史を学べるワークショップ
    • 和綿の収穫体験
    • 土づくり体験
    • 糸布体験
    • 糸紡ぎ体験
    • コースターづくり体験 など
  2. 長良川が育む日本最古の品種を保有する薬草苑を活用していきます。

    • 薬草の歴史講座
    • 薬膳料理の食体験
    • 薬草、薬膳を軸とした新たな予防医学体験
    • ヘルスケア、癒しの場づくり など

    ワークショップ・
    イベントの企画の一例

    • 薬草苑見学
    • 栽培支援
    • 薬草活用したワークショップ
    • 各種体験イベント など
  3. 四代目により築造された茶席、600坪に及ぶ広大な日本庭園など、日本古来の文化や伝統、暮らしの「和の美・用の美」を大切に受け継ぎ、後世に伝えます。

  4. 地域と連携し環境に優しい商品を開発・提供できるよう推進し、エシカルな生産・消費行動を喚起します。

    • 和綿で作った洋服や小物
    • 岐阜県発祥の近代養蜂のはちみつ
    • 有機栽培野菜
    • 薬剤師監修の薬膳食やお茶 など
  5. 長良川流域資源を活用したさまざまな観光企画、サービスを創出し、長良川流域をクアオルトのメッカとなるようめざします。

    • ドイツ発祥のクアオルト
      クア(Kur)=「治療、療養、保養のための滞在」
      オルト(Ort)=「場所・地域」
      を意味する、自然を使った療法を提供する地域「療養地」へ
  6. 整体、鍼灸、アロママッサージ、ヘルスケア・コンサルティング、長良川温泉療法、クアオルト健康ウォーキング、暮らしの健康講座、漢方指導など、ヘルスケア関連サービスの開発・販売を行います。

Activity Base活動拠点

鑑真康寿堂
鑑真康寿堂
後楽荘
後楽荘
啓喜荘
啓喜荘
WASITA MINO
WASITA MINO
紙布工房空桜
紙布工房空桜

Visionビジョン

「健康」「環境」「観光」「農業」「ものづくり」「アート」「子育て」「福祉」「文化」「バイオミミクリー」「サーキュラーエコノミー」など多様な分野において地域資源を活用し、地域社会の課題解決、環境への配慮をテーマとした社会実装プロジェクトを実行します。

Message
代表からのメッセージ

一般社団法人長良川リトリート 代表理事 古田菜穂
「懐かしい未来のために」
~Innovation inspired by Nature~
長良川リトリートが目指すのは、
取り戻したい“持続可能な懐かしい未来づくり”

長良川の名前の由来は、長く良い川。かつては日本中に当たり前に数多く存在していた「長くて良い川」が、時を経て今、岐阜県にだけ残っていることをご存知でしょうか?
そんな唯一無二の長良川という素晴らしい自然の恵みに活かされてきた私たちだからこそ、この場所から世界に向けて発信し、創り出したい「未来」があります。

長良川リトリートは、心身をリセットし、新しい自分として再スタートするきっかけづくりはもちろんのこと、活動を通じて、循環型・再生型社会の実現を目指していきます。

長良川リトリート、言い換えれば、それはロンググッドなヴィジョンの体現による「リジェネレーション」と「創造的な持続可能性」を創り出すこと。

今こそ、38億年の自然の叡智に耳を傾け、心を開き、目をこらして、五感を解き放し、生きとし生けるものとのつながりを取り戻すとき。

どんなにDXが進んでも、自然の力は私たちの想像を遥かに超えたメカニズムのなかにあるのです。
長い年月で培った自然界の存在と叡智に敬意を払い、傲慢にならず、経済システムや小さな人間社会のしがらみと前例のみに固執せず、時に黙想し、学び、対話し、感謝し、交換しあう・・そんな多様な社会実験と実装の場にもつなげていきます。

夢と願いを持って、大地の懐かしい香りとともに長良川のように長く良く。

一般社団法人長良川リトリート

代表理事/COO 古田菜穂子

一般社団法人長良川リトリート 共同代表理事 田中信康
いまこそ、
Regenerating the local economyの実装フェーズへ

“グローバル思考で、ローカルに行動する”このテーマがここ数年問いただされています。

数十年前までの地域経済において、私たちは自身のテリトリーで食料栽培し、地域アグリカルチャーを中心に繁栄し、ファーマーズマーケットも豊富な時代が現実として存在しました。

その後、グローバル経済が急速成長の反面、今、これら地域の伝統文化や地域構造の多くが破壊的ダメージを受けていると言っても過言ではありません。

私たちはすでにこの事実に気づきつつありますが、多様な社会課題や環境課題に関する知識曲線が増大するにつれ、資本主義システムによって引き起こされる破壊曲線も増大し、自然資源の限界、種の絶滅、クライメイトクライシス、エネルギー危機、経済的不平等の格差問題など、私たちを生態学的および経済的崩壊の瀬戸際に導いています。

私たちはこの機能不全に陥った世界経済システムを大変革することこそが、唯一の解決策です。自律分散型で共創する地域経済を創設し、地域ニーズを満たし、地域資源による地域生産を重んじることで、資本主義の失敗とその非効率的な形態に正面から取り組む必要があります。

いまこそ、Regenerating the local economyの時代。
長良川リトリートのフィルターを通じ、皆さまと共創し “持続可能な懐かしい未来づくり”を目指してまいります。

一般社団法人長良川リトリート

共同代表理事/CEO 田中信康

法人概要を見る